目次
冠レース「高木真備杯」が開催
ガールズケイリンの人気筆頭格として、1つの時代を牽引してきた高木真備さん。一昨年の末に開催された「オッズパーク杯 ガールズケイリングランプリ2021」で見事に優勝。年間賞金女王の称号を獲得し、「やり切った!」という気持ちで昨年5月に選手を引退。現在は保護犬・保護猫活動を行っている。
そんな高木真備さんに元ガールズケイリン選手としての、さまざまな裏話を聞いていく当連載企画。7回目となる今回は、3月3日から京王閣競輪場で開催される自身初の冠レース「高木真備杯」についての話を聞いた。
3月3日から京王閣競輪場で「高木真備&JFN&スポニチ杯」が開催。そのなかで、6レース制となるガールズケイリンが「高木真備杯」として開催される。
冠レースとは、基本的に企業などがスポンサーとなり、協賛金を払って企業名や商品名が入ったレースを開催するもの。
そういった企業協賛の冠レースとは別に、競輪選手のOB会組織のひとつである「日本名輪会」では、所属する元選手である会員の功績を讃えて、定期的に会員の名前が入った冠レースを開催している。
高木さんは昨年の10月26日に名輪会に入会したことで、冠レースの話が進んでいったようだ。
まずは、自分の名前が入った冠レースが開催されることに対する心境を伺った。
「私がデビューしてから初勝利となったレースが、名輪会に所属されている吉井秀仁さんの冠カップでした。そのレースでの勝利が自信に繋がったことを、今でもハッキリと覚えています。今回の出場メンバーは若い選手が多いこともあるので、みんなの自信に繋がるような大会になってくれると嬉しいです」
冠レースではどんな催し事があるのか
通常の冠レースの場合、例えば飲食店が協賛する場合は、場内にそのお店のキッチンかーが出るなどのイベントが行われるケースもある。元選手の冠レースとなると、どういったイベントがあるのだろうか。
「名輪会の方の冠レースの場合、その方のトークショーが開催されることが多いようです。今回私は2日目と3日目に現地に行くことになっています。2日目は同じホームバンクだった大先輩の後閑信一さんや、吉井秀仁さんとトークショーを行ったり、Youtubeの番組に出演する予定です」
また、3日目には自身の主催イベントも開催するとのこと。

3日目には保護犬イベント『わんにゃんフェスティバル』が開催されます。前回はお子さんもたくさん来場してもらえたので、通常開催ではありますが、お祭りのような感じになってくれれば嬉しいです」
大人数だからこそ推しメンを探してほしい

ガールズ6レース制ということで、42人の選手が出場する高木真備杯。ガールズケイリンにおいて、それだけの人数が同じ開催に出場することは年に数回しかない。多くのガールズ選手が見られることも、今回の開催の見どころだと高木さんは語った。
「普段よりも多い人数のガールズ選手を見られるので、是非とも推しの選手を見つけてほしいです。私、引退してからのお仕事などでオートレースも観るようになったのですが、最初は全然わからなかったんですよね。でも昨年の夏に伊勢崎オートレース場に行ったとき、詳しい方に選手同士のストーリーを聞き、そのうえで迫力満点のレースを観て感動して、優勝した選手のファンになりました。それからオートレースが一気に楽しくなったんです。だから誰かのファンになることで競輪がもっと面白くなると思うので、是非とも推しメンを探して、現地で名前を呼んで応援してあげてほしいです!」
高木真備杯の注目選手は?
最後に、冠として名前が入っている高木さんに、今回のレースで注目している選手を聞いた。 「若手の選手みんなに頑張ってほしいです。ただ優勝候補として注目しているのは、やはり昨年のグランプリで優勝した柳原選手ですね。
実は私、昨年の5月に開催された『ガールズコレクション』の出場権を持っていたのですが、引退表明をしたことで出場しないことになりました。そこで補欠で繰り上がったのが柳原選手で、しかもその大会で優勝したんですよね。それもあってガールズグランプリに出場して、グランプリまで優勝するという結果となり、勝手に縁を感じています(笑)。女王が勝つのか、女王を破る若手が現れるのか注目しています!」
* * *
普段何気なく観戦している競輪も、よく見るとほとんどのレースが「〇〇杯」という冠レースとなっている。中継などで観戦しているファンからすると、どこの冠レースかどうか意識したことある人は少ないと思うが、現地に行ってみると協賛企業がアピールの場として活用しているケースもある。名輪会会員の冠レースとなれば、その元選手のファンならば、必ず現地に行きたくなるイベントが盛りだくさんだ。
なお、今回の高木真備杯では、現地で京王閣競輪場と高木さんのコラボグッズが販売予定となっている。興味のある元選手や企業の冠レースこそ、現地に行って観戦すれば、より一層競輪を楽しめるだろう。
高木佑真、「高木真備杯」で活躍誓う 15連勝中の尾方真生に真っ向勝負/京王閣

<京王閣競輪:ガールズケイリン>◇F2◇前検日◇2日
高木佑真が「高木真備杯」で活躍誓う。
真備さんの“タカギ”と“タカキ”で読み方こそ違うが、同じ高木姓。
「真備さんとは名字が一緒。記念すべき1回目の大会なので頑張りたい」と意気込む。1月松山決勝では逃げ切って優勝。積極的な走りは真備さんに通じるものがある。ガ予選10Rは、15連勝中の尾方真生と力勝負を演じる。
LINE@で『オススメ情報』を配信中‼︎

LINE@で提供をしている『オススメ情報』は、情報サイト名とプラン(商品)をサイト毎にご紹介をしています。
さらに、激アツ情報は『🔥』がついています。
無料で利用ができますので、
稼げる競輪を楽しみましょう。

コメントを残す