
ナイターのG3シリーズ「第13回国際自転車トラック競技支援競輪」は6月11日に2日目が行われた。前半戦のガールズケイリン予選2は鈴木美教(静岡・112期)、山原さくら(高知・104期)、佐藤水菜(神奈川・114期)がそれぞれ連勝を飾った。
連勝で勝ち上がった3人以外で動きが光ったのは高木佑真(神奈川・116期)だ。ガールズ予選2の2レースは人気の山原さくらの仕掛けに合わせて先まくりで抵抗。踏み負けて2着に敗れたとはいえ、格上選手を苦しめた内容は評価できる。
「山原さんに合わせて踏んで力勝負しようと。初日の反省を生かして、上手く展開がはまりました。それでも山原さんに勝てなかったので、力の差は感じました。これで勝てれば自信になったんですけどね。面白いレースはできたと思います」
近況は積極的な自力勝負を基本に、コンスタントに決勝に乗っている。上を目指して一歩ずつ階段を駆け上がっている。
「4日制シリーズは今回が2回目。デビューしてすぐの(19年8月)川崎で走っているんですが、その時の成績はボロボロで弱かったです。最近は点数も上がってきているし、力はついてきていると思います。練習でもいいタイムが出るようになりました。昔みたいに駆けて簡単に行かれるようなこともなくなりましたね」
3日目準決勝の2レースは山原さくらに鈴木美教もいる強力なメンバー構成だが、強い気持ちで立ち向かう。
「力勝負して勝つのが理想だけど、いまの自分の脚では敵わない。だからといって諦めるんじゃなくて、上手く走って崩すことができれば。波乱を起こしたいですね。最低でも確定板には上がって、決勝に乗りたいです」
4日制シリーズ初の決勝へ。流れに応じた立ち回りで金星を狙う。

2021年6月12日 松山競輪場 国際自転車トラック競技支援競輪2Rの結果
■ 払戻金
2枠複 | 【未発売】 | 3連複 | 3=4=51,090円(4) |
2枠単 | 【未発売】 | 3連単 | 4-5-315,070円(26) |
2車複 | 4=58,340円(10) | ワイド | 4=5830円(11)3=4100円(1)3=5620円(9) |
2車単 | 4-56,730円(12) |
■ 着順
着 | 車番 | 選手名 | 年齢 | 府県 | 期別 | 級班 | 着差 | 上り | 決まり手 | H/B | 個人状況 |
1 | 4 | 鈴木 美教 | 26 | 静 岡 | 112 | L1 | 12.3 | 差し | |||
2 | 5 | 佐伯 智恵 | 22 | 愛 媛 | 114 | L1 | 1車身1/2 | 12.3 | マーク | ||
3 | 3 | 山原 さくら | 28 | 高 知 | 104 | L1 | 3/4車身 | 12.6 | B | ||
4 | 1 | 田口 梓乃 | 28 | 山 口 | 102 | L1 | 3/4車輪 | 12.5 | |||
5 | 7 | 高木 佑真 | 22 | 神奈川 | 116 | L1 | 3/4車輪 | 12.4 | |||
6 | 6 | 永禮 美瑠 | 21 | 愛 知 | 118 | L1 | 1/8車輪 | 12.6 | H | ||
7 | 2 | 神澤 瑛菜 | 21 | 群 馬 | 116 | L1 | 1車身1/2 | 12.6 |

コメントを残す