1月24日に公益財団法人JKAにて行われた選考にて、2021年の表彰選手が決定した。最優秀選手賞はKEIRINグランプリ2021を制した古性優作(大阪/100期)が初受賞。ガールズ最優秀選手賞は高木真備(東京/106期)が初受賞となった。
自転車トラック競技ナショナルチームからは小原佑太、窪木一茂、新田祐大、深谷知広、橋本英也、脇本雄太、梅川風子、小林優香、佐藤水菜、鈴木奈央が国際賞を受賞している。
目次
☆最優秀選手賞☆
初受賞 古性優作/大阪100期

受賞理由
総取得賞金額:210,561,000円(第1位)
平均競走得点:117.89(第4位)
勝率:36.76%(第16位)
連対率:55.88%(第8位)
優勝回数:4回(同率第8位)
【2021年の主な優勝レース】
KEIRINグランプリ2021(静岡)
G1オールスター競輪(いわき平)
☆ガールズ最優秀選手賞☆
初受賞 高木真備/東京106期

受賞理由
総取得賞金額:26,036,000円(第1位)
平均競走得点:57.38(第4位)
勝率:86.66%(第3位)
連対率:92.00%(第4位)
優勝回数:19回(第3位)
【2021年の主な優勝レース】
ガールズグランプリ2021(静岡)
☆ガールズ優秀選手賞☆
児玉碧衣/福岡108期 受賞回数:4年ぶり2回目

受賞理由
総取得賞金額:21,844,000円(第2位)
平均競走得点:57.48(第3位)
勝率:88・00%(第2位)
連対率:94.66%(第2位)
優勝回数:21回(第2位)
【2021年の主な優勝レース】
ガールズドリームレース(いわき平)
ガールズケイリンコレクション松阪ステージ
石井寛子/東京104期 受賞回数:2年ぶり3回目

受賞理由
総取得賞金額:20,733,000円(第3位)
平均競走得点:56.96(第5位)
勝率:82.22%(第4位)
連対率:87.77%(第5位)
優勝回数:24回(第1位)
【2021年の主な優勝レース】
ガールズケイリンフェスティバル(函館)
☆優秀選手賞☆
松浦悠士/広島98期 受賞回数:3連連続3回目

受賞理由
総取得賞金額:176,648,000円(第2位)
平均競走得点:116.98(第7位)
勝率:38.00%(第13位)
連対率:60.00%(第7位)
優勝回数:10回(第1位)
【2021年の主な優勝レース】
G1日本選手権競輪(京王閣)
G2サマーナイトフェスティバル(函館)
平原康多/埼玉87期 受賞回数:4年連続4回目

受賞理由
総取得賞金額:126,293,400円(第4位)
平均競走得点:118.05(第3位)
勝率:39.13%(第10位)
連対率:55.07%(第12位)
優勝回数:4回(同率第8位)
【2021年の主な優勝レース】
G1寛仁親王牌(弥彦)
郡司浩平/神奈川99期 受賞回数:2年連続2回目

受賞理由
総取得賞金額:129,529,200円(第3位)
平均競走得点:118.23(第2位)
勝率:41.09%(第8位)
連対率:64.38%(第5位)
優勝回数:3回(14位)
【2021年の主な優勝レース】
G1全日本選抜競輪(川崎)
初受賞 山口拳矢/岐阜117期

受賞理由
総取得賞金額:62,755,000円(第1位)
平均競走得点:112.67(第1位)
(参考)
勝率:50.00%
連対率:66.25%
優勝回数:7回
【2021年の主な優勝レース】
G2共同通信社杯(岐阜)
☆特別敢闘選手賞☆
初受賞 吉田拓矢/茨城107期

受賞理由
グランプリ(第9位)
競輪祭(第1位)
総取得賞金額:96,337,000円(第5位)
平均競走得点:115.47(第10位)
勝率:30.76%(第28位)
連対率:49.23%(第30位)
優勝回数:4回(同率第8位)
【2021年の主な優勝レース】
G1競輪祭(小倉)
☆国際賞(男子)☆
●初受賞 小原佑太/青森115期
2021UCIネーションズカップ(香港)の男子チームスプリントで第1位(金メダル)
●初受賞 窪木一茂/福島119期
2021UCIネーションズカップ(香港)の男子チームパーシュートで第3位(銅メダル)
●新田祐大/福島90期 2年ぶり2回目
2021UCIネーションズカップ(香港)の男子スプリントで第1位(金メダル)
●深谷知広/静岡96期 2年ぶり2回目
2021UCIネーションズカップ(香港)の男子チームスプリントで第1位(金メダル)、男子スプリントで第3位(銅メダル)
●橋本英也/岐阜113期 2年ぶり2回目
2021UCIネーションズカップ(香港)の男子エリミネイションで第1位(金メダル)、男子マディソンで第3位(銅メダル)、男子オムニアムで第1位(金メダル)、男子チームパーシュートで第3位(銅メダル)
●脇本雄太/福井94期 昨年に続き4回目
2021UCIネーションズカップ(香港)の男子ケイリンで第2位(銀メダル)、男子スプリントで第2位(銅メダル)、東京オリンピック男子ケイリンで7位入賞。
☆国際賞(女子)☆
●初受賞 梅川楓子/東京112期
2021UCIネーションズカップ(香港)の女子スプリントで第3位(銅メダル)
●小林優香/福岡106期 2年ぶり3回目
2021UCIネーションズカップ(香港)の女子ケイリンで第1位(金メダル)、女子スプリントで第2位(銀メダル)
●初受賞 佐藤水菜/神奈川114期
2021UCIトラック世界選手権大会(フランス・ルーベ)の女子ケイリンで第2位(銀メダル)
●鈴木奈央/静岡110期 4年ぶり2回目
2021UCIネーションズカップ(香港)の女子マディソンで第3位(銅メダル)
コメントを残す